おしゃれ感にきくレフ板効果
お顔まわりが明るくなると、ハッピーなオーラを纏い幸福感が漂います。コーディネートにおける白アイテムのアクセント効果は絶大ですが、特にお顔まわりにきかせた白はレフ板と同じような効果をもたらしてくれます。 これからの季節であればブラウスやTシャツ。まだまだ肌寒い日などは、ニット...
STYLING STUDIO TOKUI
お顔まわりが明るくなると、ハッピーなオーラを纏い幸福感が漂います。コーディネートにおける白アイテムのアクセント効果は絶大ですが、特にお顔まわりにきかせた白はレフ板と同じような効果をもたらしてくれます。 これからの季節であればブラウスやTシャツ。まだまだ肌寒い日などは、ニット...
皆さんのおしゃれの甘辛バランス、何対何ですか?私の理想はズバリ、甘辛=3:7。実際は2:8くらいになって、より格好良い系に落ち着くことが多いのですが、おしゃれだなぁって思う人って30%甘く、残りの70%は辛め要素でコーデを組んでいることが多い気がいたします。...
1年以上着ないでクローゼットに眠っている服、ありませんか? 痩せたら着られるかも?、きっといつか〇〇な行事で着られるわね、旅行先で着るかも、云々。でもきっと1年以上着ていない服って、今後も着ない服ではないでしょうか。 デザインや色、そしてシルエットやフィットがご自身に合って...
よく聞くこんなお悩み。 大なり小なり誰しもが一度は直面した経験があるのではないかなぁと思います。過去のブログでおしゃれのマイルールをご紹介しましたが、そもそも『主役になるアイテム』が見つからない。。。そんな声を先日伺いました。...
みなさま、こんにちは! 冬から春、夏から秋口にかけて服装が大きく変わる衣替えの季節、多くのお悩みとしてご相談いただくのが、『何を着て良いのかわからなくなりました』『これまでのファッションが果たして自分に似合っているのかわからなくなりました』というようなお悩み。...
皆さま、こんにちは! 都内デパートの臨時休業、いつまで続きますかね。普段意識していなかったですが、こうも休業が長くなってくると週末のお出かけに困りだす今日この頃です。何を購入するわけでもなしに訪れることが多かったのだなぁと。...
今は色々なレングスやデザインのデニムがたくさんありますが、ご自身のお身体を一番きれいに見せてくれるものってご存知ですか?かくいう筆者も長年フルレングスのデニムは履けませんでした。。(パンツも然り) なんだかヒップラインのもたつきが強調されてしまって嫌だったのです。...
パーソナルスタイリストというお仕事を通してお客様のクローゼットを拝見する機会をいただく中で、その原因のほとんどは『あると便利なアイテムが足りていないこと』にあるような気がしています。 その代表格が、春夏であればシンプルなカットソー、秋冬であればニット!...
『シンプルなのになんだかお洒落ね』 私にとってこの上ないほどの褒め言葉♪ そして私が常に目指しているスタイルです。 ↑なんか、私の大好きなスタイリストの高橋リタさんも語られていたような気がします(汗)。ご本人様も綺麗だしそのセンスが好きなんです〜!!...
夏のおしゃれの定番アイテムといえば、何と言ってもTシャツ! 汗ばむ季節にガシガシ洗える&1枚でおしゃれ感を演出できるから、とっても便利です◎ なので、この季節に何を購入しようか迷ったら、ぜひTシャツをアップデートしていただくことをおすすめします!そんな皆さまのお買い物の参考...
いよいよ夏本番!といった陽気が続く東京ですが、みなさまいかがお過ごしですか? まだまだコロナ禍にありそうなこの夏ですが、装いだけでも夏を感じたいですよね♪ そんな夏の装いのお役立ちtipsとして、今日は骨格別の似合うスカートについて書いていきたいと思います◎...
大人の上品カジュアルに欠かせないアイテムとなっている白スニーカー。そんなアイテムも合わせ方を間違えてしまうと、途端にこダサくなってしまうことも。ここではデイリーのスタイリングに重宝する白スニーカーをおしゃれに履きこなすコツをご紹介いたします。 1)...
桜もほころんできて、春本番の陽気ですね! そろそろ春の薄手コートが出番となってくる頃。 春コートってだいたいトレンチコートが主流になってきている気がしていますが、トレンチはトレンチでもその素材感や着こなし方によって、骨格タイプ別に「似合う」「苦手」がわかれるんですよ。...
雑誌やウェブマガジン、そしてインスタでも、パッと目に止まるのは『素敵なコーディネート』ですよね!また、お買い物の時だったら『主役級』の素敵なワンピースや、トップスやニット、スカートに目が行きがちです。 そういったアイテムを購入して手持ちのアイテムと組み合わせてはみたけど、何...
もっと気軽にファッションスタイリングについてのお悩みを相談できるように、ファッションカウンセリングのサービスを新設することになりました。 理由としては、骨格診断やパーソナルカラー診断が得意な『ご自身の似合う』を導き出す方法論だけでおしゃれは叶わないと感じていらっしゃる方が多...
「おしゃれは足元から」と言われるほどに、靴のチョイスは全体の印象を左右しますよね。 そろそろ春物の新しいお洋服にあう靴をあれこれ選び出している方も多いと思います。 新しい靴を新調する前に、一度タイプ別の似合う靴についてご紹介していきたいと思います!...
お店で見たときに素敵な色!と思って買っても、手持ちのアイテムとあわせるとなんだかいまいち、、、そんな経験ありませんか? これ、ちょっと前までの私です(笑)その「素敵買い」ですごーく失敗していました。そしてそれが高かっただけに暫くショックを引きずるんですよね。しょぼーーーんと...
『骨格やパーソナルカラーの診断を受けて、お洒落が余計わからなくなりました!』 『診断結果に忠実になると、逆に垢抜けません!』 最近多く受けるコメントです(汗) 具体的には、『パーソナルスタイリストさんにいただいたアドバイス通りに洋服を購入したけれど、お洒落には見えなくなって...
冬のコーディネートにおいてタイツ選びは重要なポイント。スカートスタイルにおいてはタイツの占める面積が大きいため、その素材・色はトータルの印象に大きな影響を及ぼします。 そして、この時期のクリアランスセールで購入すると良いおすすめは、コートやニットなどの大物よりも、脇役として...
ーーコート。冬のコーデの顔ですよね。だからこそご自身に似合う一着を見つけたいもの。トレンド感は欲しいけど、長く着られるデザインで、かつ素材感の良いもの、そして手持ちのアイテムに寄り添ってくれる。。。 私も骨格診断に出会うまではトレンド感たっぷりのオーバーサイズコートを購入し...