top of page
検索

骨格タイプ別 似合うTシャツ

  • 執筆者の写真: Styling Studio Tokui
    Styling Studio Tokui
  • 2021年5月10日
  • 読了時間: 2分

夏のおしゃれの定番アイテムといえば、何と言ってもTシャツ!


汗ばむ季節にガシガシ洗える&1枚でおしゃれ感を演出できるから、とっても便利です◎


なので、この季節に何を購入しようか迷ったら、ぜひTシャツをアップデートしていただくことをおすすめします!そんな皆さまのお買い物の参考になるように、骨格タイプ別似合うTシャツについて書きましたのでご覧くださいませ〜♪



ストレートタイプ-「Vネック」「Uネック」「ジャストサイズ」

骨格ストレートさんのお身体はメリハリがありグラマラスな印象。(←なんとも羨ましい!)筋肉がつきやすいためですね。そんなお身体に寄り添ってくれるTシャツは、VやUネック等、縦に開いたネックラインで肉感をうまく逃してくれるようなデザインでしっかりとした生地感のもの。大きく見えてしまいがちなお身体を小さく見せようとしてコンパクトサイズだったり薄い生地感のTシャツを選ぶとムチムチ感が目立ってしまって逆効果。オーバーサイズのTシャツもさらにお身体を大きく見せてしまいがちなので避けるのがベターです。ボディ部分だけでなく、袖も裾もほどよく身体が泳ぐジャストサイズを選ぶと良いでしょう。



ウェーブタイプ-「クルーネック」「ボートネック」「コンパクトサイズ」

華奢で薄い上半身と、ボリューム感の出やすい下半身をもつ骨格ウェーブさん。そんなウエーブさんの特徴を上手くカバーしてスタイルアップしてくれるTシャツは、ずばりコンパクトサイズです!華奢な上半身をカバーしようとしてメンズライクなゆったり&地厚なTシャツを選んでしまうと、せっかくの女性らしさが薄れてしまい、お父さんのTシャツを身につけた小学生の女の子状態になってしまうのでお気をつけを。また、胸元を開けないこともポイントになってきますので、首の詰まったクルーネックのデザインかつお身体ラインに沿うサイズ感を選ぶと良いでしょう。



ナチュラルタイプ-「クルーネック」「カジュアル感」「ゆったりサイズ」

骨格ナチュラルさんの特徴は、骨や関節が目立つマニッシュなフレーム感。それをカバーする地厚でゆったりとしたTシャツがベストマッチです。ボーイッシュな骨格をコンプレックスにフェミニンなTシャツを身につけてもかえってお身体が大きく見えてしまい逆効果なので気をつけて!この夏はそんな骨感をうまくカバーしてくれるTシャツに、リネン素材のゆったりボトムスを取り入れるなど、リラックスカジュアルなスタイルでシーズンのおしゃれを楽しんでみてくださいね♪


 
 
 

Commentaires


bottom of page